開催地情報

2016.8.7(日)開催 徳島県 美馬市 平成28年度 第29回穴吹川筏下り大会

推薦者のコメント

うだつ!!うだつ!!「うだつの上がらない」の語源となったうだつの町並みがあります!江戸時代に戻った気分になれます!!

地元ユーザー:すだちさん
「ご当地いーあるふぁんくらぶ」
▶ 歌詞はこちら ◀
-とくしまふぁんくらぶ-
作詞協力:ニコニコ生放送「「町会議」会議~徳島県美馬市~」に参加してくださったユーザーのみなさま
四国 中央 右寄り 徳島
今日から チャンカチャンカ 踊りの稽古
とくしま むかしの なまえ 「あわのくに」
あかんよ おまはん 踊らにゃ そんそん

すだち・・・。カボスと ちゃうけんな ほんまに
ここは絶対 カボスに勝つぞ
ぶどう饅頭 甘さが 半端ない
どこでも使えん 1億円札 入っとるー

『お母さん 電車きた』ほれ、汽車
『イカダ乗れ 川下り』美馬市ー

大好きな ちくわの神に
食べてええ?って聞く
ため

ハイハイ あわわ 地元情報誌
とくしーまー ふぁんくらぶ
Dance! Dance!君と(foooo↑)
同じ阿波Dance!(foooo↑)踊れるね


ハイハイ あわわ 地元情報誌
とくしーまー ふぁんくらぶ
Dance! Dance!君と(foooo↑)
同じ阿波Dance!(foooo↑)踊れるね


しゃるうぃーだーんす!言うてみよ

とくしーまー ふぁんくらぶ
ええとこじょ 来てみいよー
× CLOSE

生放送一覧

出演者一覧

タイムスケジュール

▼下記ブース参加希望の方は下記の時間にブース近くにお越しください。
町歌ってみた 11:30 / 12:45
お一人様カラオケ 11:15 / 13:30
VRホラーカー 11:00 / 13:30
町描いてみた 11:00 / 14:00
※その他のブースについても定員に達し次第受付を終了する可能性があります。お早目にお越しください。
※イベントの進行具合により、スケジュールがずれる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
町会議徳島 会場マップ
8/5(金)時点のブース配置です。当日変更になる可能性があります。
クリックで拡大します

イベント情報

今年もイベント・企画が盛り沢山!
ラインナップをご紹介します!

徳島会場の
グッズ情報

開催地について

ニコニコ町会議 in 徳島県 美馬市 平成28年度 第29回穴吹川筏下り大会
開催日時
2016年8月7日(日) 
開場…10:30、開演…11:00、閉会…17:00
会場
穴吹ふれあい広場前河川敷
(徳島県美馬市穴吹町穴吹字市ノ下73番地2)
→会場マップはこちら
交通案内
【会場まで】

●自動車
徳島市より国道192号線経由で約1時間30分、高速道路利用の場合、脇町ICより約10分。
駐車場、周辺の交通については未定です。

すべてみる

町情報

徳島県美馬市はこんなところ!
美馬市は徳島県西部に位置し、2005年3月に脇町、美馬町、穴吹町、木屋平村が合併してできた市です。人口は約3万人、市のほぼ中央を東西に四国三郎「吉野川」や日本一の清流「穴吹川」があります。北側の阿讃山脈、南側の剣山をはじめ、ほとんどが山地で、総面積の約8割が森林となっています。清らかな水と豊かな緑に囲まれた自然の美しい地域で、数多くの文化財が残る歴史情緒あふれる町です。
穴吹川筏下り大会とは
昭和58年より続いている美馬市伝統の夏イベントです。自然の美しさを体感しながら、日本一の清流穴吹川を自作の筏で下り、設定タイムとの誤差の少なさを競います。
ゴール地点であるメイン会場では、特産品などが並ぶバザーや小学生以下を対象に「鮎のつかみどり」、ステージイベントなども開催します。
徳島県美馬市の名産
●みまから

美馬市産の青唐辛子を佃煮風にしたもので、うどんやそばをはじめ、鍋料理などにピリッと辛みを効かせる辛党に大絶賛の薬味です。

●仕出原の八朔(はっさく)

日本一の清流穴吹川河口から数キロ上流に位置する仕出原で製産され、40年余りの歴史と栽培者のこだわりが詰まった八朔です。

●ブルーベリー

美馬市の山間部で無農薬、有機肥料のみで栽培され、糖度が高く、風味が良い大粒だけを厳選した美味しいブルーベリーです。

●ゆず

無農薬・有機肥料栽培にこだわり、四国の霊峰剣山の自然の恵みがたっぷり詰まったゆずです。

徳島県美馬市の観光ならここ
●うだつの町並み

昭和63年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された古い商家が立ち並ぶ風情ある町並みで、毎年多くの観光 客が訪れる美馬市の名所です。「うだつが上がる、上がらない」という言葉の語源になったと伝えられている「うだつ」をはじめ、当時藍商家であった「吉田家住宅」という市指定文化財もあり、現在一般開放され、建築様式の素晴らしさと当時の暮らしぶりを間近でご覧いただけます。夜には真っ白な漆喰壁や「うだつ」がほのかに照らし出され、昼とは違った幻想的な雰囲気を味わえる所です。

●寺町

安楽寺、願勝寺、林照寺、西教寺、常念寺の5つの寺が建ち並ぶ歴史ある観光地で、静寂で凜とした空気の中、各寺ごとの歴史を肌で感じながら歴史散策を楽しんでいただけます。

●穴吹川

日本一の水質を誇る清流穴吹川は、毎年夏になるとキャンプや水遊びに訪れた多くの観光客で賑わいます。岸からでも 川底が見えてしまうほどに透き通った水は、ひんやりと夏の暑さを冷ましてくれます。

剣山(つるぎさん)

日本百名山の一つに数えられる西日本第二の高峰(標高1955m)です。昭和39年には国定公園に指定され、子どもから高齢まで登山が楽しめる身近な山として多くの登山家で賑わいます。

すべてみる

開催地一覧