12:00 開場
12:00 開場
くじ引き 12:10
※【くじ引き】について掲載時刻に先着順でくじ引きを行います。くじは当たりがなくなり次第終了となります。
※バーチャルキャストについて現地でのバーチャルキャスト体験は、13歳以上の方に限らせていただきます。
※コスプレ更衣室について更衣室の利用は有料となります。ルール等詳細につきましてはこちらをご確認ください。
〒745-0033
山口県周南市みなみ銀座1-8
JR「徳山駅」周辺、中心市街地
【電車】
JR「徳山駅」から徒歩1分
【自動車】
徳山東ICを下りて徳山駅まで20分
徳山西ICを下りて徳山駅まで30分
【高速バス】
博多-光 広島-徳山 間が運行 徳山駅前で下車
※駐車場は数に限りがございますので、なるべく公共交通機関のご利用をお願い致します。
周南市は、平成15年4月に、徳山市、新南陽市、鹿野町、熊毛町の2市2町が合併してできた、山口県の東南部に位置した人口15万人の都市です。
海側に瀬戸内海の島々と広大な周南コンビナート、山側には豊かな自然が広がります。
情緒あふれる温泉や、史跡、まちなか動物園、2011年に日本夜景遺産に認定された晴海親水公園や工場夜景など、ユニークな観光資源を有しています。
徳山ふぐ、周防はも、周南たこ瀬戸内の豊かな海の幸を堪能することができます。特に周南ブランドの河豚、鱧、蛸はお薦めです。
高瀬茶周南市北部、水清らかで美しい風土の高瀬地区で栽培された八十八夜前後に収穫された高級煎茶。まろやかな渋みとほのかな甘みをもつ爽やかな味です。
自然薯山芋古来、滋養強壮の伝統食。「日本原産種」の自然山芋は、山芋類の中でも格別の風味と食感に恵まれた自然食品です。
ナベヅルは、毎年10月下旬にシベリアから渡来し、3月上旬まで越冬します。ナベヅルは1964年(昭和39年)に山口県の県鳥に指定され、本州で唯一のツル渡来地として、地域をあげて環境保全やツルの保護に取り組んでいます。
推薦者コメント
周南市の萌えサミットに是非来て欲しいです♪以前から町会議とコラボ出来たら良いなと思っておりましたので良ければ周南市の萌えサミットに!まわりみなみ