8/17
SAT
以前福岡町会議にぼっち参加したのですが、今年開催されることになったら初めて友達や親と参加できるので、今までお世話になった人たちと最高の思い出を作りたいと思いました!福岡のニコニコ厨全員で待ってます!
いかのしおから
ばってんxぶらぶら
野崎広大
ルパンさる世
平間博文
不動たける
〒812-0021
福岡県福岡市博多区築港本町2−2
福岡国際センター
【電車】
地下鉄「呉服町駅」より徒歩13分
地下鉄「中洲川端駅」より徒歩15分
JR「博多駅」より徒歩27分
【バス】
西鉄バス「国際センター サンパレス前」より徒歩すぐ
【車】
福岡空港から車で約15分
博多駅から車で約10分
※国際センター内の駐車場は、開催当日はご利用いただけません。
※会場周辺の駐車場は限りがございます。可能な限り、お乗り合わせや公共交通機関のご利用をお願いいたします。
※会場マップは当日変更になる可能性があります。
福岡会場内(国際センター1階・2階)がコスプレ可能エリアです。
じっくり撮影をされる方はコスプレ推奨エリアを是非ご利用ください!
福岡市の人口は154万6,055人(平成31年4月1日現在)で、全国トップクラスで人口が増え続けているまちの一つです。近隣に農業や漁業が盛んな地域が多く、新鮮な魚や野菜・果物を使った絶品グルメも多数。博多祇園山笠や博多どんたくなどお祭りも盛んです。ロケーション的に、昔からアジアの玄関口としての役割も担ってきました(金印が見つかったのも福岡市です!)。歴史・グルメ・祭り・自然と魅力一杯です。
●辛子明太子
スケトウダラの卵をタレに付け込んだもの。ご飯のお供といえばコレ!各メーカーで少しずつ味も違うので、自分好みの明太子を探してみるのも一興です。
●もつ鍋
もつ(ホルモン)とニラをベースで煮込んだ絶品グルメ。スープは醤油、味噌、とんこつ…と様々な種類で楽しめます。〆は雑炊派?、ちゃんぽん麺派?
その他、とんこつラーメン・水炊き・餃子・魚料理…ハッキリ言って書ききれません!
●福岡タワー
福岡のランドマークタワーで、高さは234m。海浜タワーとしては日本一の高さを誇ります。イルミネーションにはクリスマスツリーなどがあしわられ、季節ごとに行き交う人を楽しませてくれます。
●太宰府天満宮
福岡市近郊にある太宰府天満宮は、新元号「令和」ゆかりの場所としても注目されています。学問の神様「菅原道真」が祀られていて、受験シーズンには全国から多くの受験生やその家族が訪れます。
福岡は自然と都会がバランスよく調和していて、またインターナショナルにどんどん進化していってます。グルメは充実、人情はあふれ、若い人も多く活気があります!ぜひお越しください。
今年よりニコニコ町会議専用の
メンバーズカードの販売を行います。
町メンバーズカードを手に入れてもっと町会議を楽しもう!
カードは特典別に選べる全3種類!
「踊ってみた好き」や「ゲーム実況好き」など
その人の好きなカテゴリ毎に記載します!
※こちらは任意特典となります
町会議の最新情報をいち早くお届けします。
ぜひ@eventnicoをフォローしてください。