ユーザーが発信・発案し、参加する『町ユーザー企画』♪
運営がピックアップした、素敵な企画をこちらに掲載します!
以下3つの方法で参加いただけます。
7月2日(金)〜8月15日(日)
投稿作品を見て旅行気分を味わった人は是非、「いいね」やコメントをしよう♪
あなたの町のいい所、教えてください!
オススメの場所や、地元で有名な食べ物、名物のイベント、知る人ぞ知る〇〇スポット等々…なんでもOK♪
「 #わたしの町のいい所 」「 #ネット町会議2021 」をつけてツイートする。
投稿されたツイートを見て、行きたくなった人は是非、「いいね」やRTをしよう♪
夏をテーマにしたマイクラのお祭りを堪能してみませんか?
超会議の人気ユーザー企画『マイクラでニコ超再現』が、町会議2021でも再現をしちゃいます!
マイクラ幕張メッセを舞台に、リゾート溢れる”夏”を再現‼‼
一般公開日まで待ちきれないアナタはこちらから建設中の様子をチェック!
2021年8月14日(土)10:00~8月15日(日)23:59
町会議に行った思い出を投稿しよう!
町会議の思い出の写真は、実際に町会議に行ったときにとった町の写真だけでなく
過去に開催した町に住んでる方は今の町の風景の写真も大歓迎です♪
7月2日(金)〜8月15日(日)
8月16日(月)24時~
地元の地名を筆やペンで紙などに書いて「 #地元地名発表会 」「 #ネット町会議2021 」をつけてツイートしてください!
ツイートされた物をポエマーであるモノクイさんがポエム(迷言)付きで全てリツイートします♪
7月2日(金)〜8月15日(日)
花火を楽しんでいる動画を撮影し、投稿をしよう!
花火大会の様子を撮影したり、家で花火をしている様子を撮影するのもOK!
花火を自作したり、ゲームの花火でも可!花火を楽しんでいるならなんでも構いません!
花火を楽しんでいる様子を撮影してツイッターまたはニコニコ動画に
「 #超花火大会 」「 #ネット町会議2021 」をつけて投稿するだけ!(生放送で花火をしている様子を放送するのもOKです♪)
「 #エア花火大会 」もつけると2つの企画に同時に参加出来るよ♪
7月2日(金)〜8月31日(火)
旅行先の”町”で出会った美味しい料理を自慢しあおう!
最近の旅行じゃなくてもOK!写真フォルダに入っている旅先で出会った美味しい食事の写真をシェアしてください♪
「 #旅町もん 」「 #ネット町会議2021 」を付けて旅先で見つけた美味しい料理の写真と思い出などをツイート!
7月2日(金)〜8月15日(日)
「45秒で何ができる?」に合わせて、全力で何かをしている動画をニコニコ動画へ投稿しよう!
45秒であなたの町をプレゼンするも、全力で夏っぽい事を楽しんでいる様子でもOK♪
あなたの全力の45秒をニコニコ動画に投稿してください!
「町45秒」のタグをつけてニコニコ動画へ投稿する!
(ツイートする場合は「 #町45秒 」「 #ネット町会議2021 」をつけて投稿!)
7月2日(金)〜8月15日(日)
町会議に行ったことある人ならご存じ、町ニコニコ神社をユーザー生放送で再現♪
あなたの願いを町会議の思い出とともに叫びませんか?
8月15日(日)10時~16時
”夏”と言ったら”フェス”♪
≪生歌≫でオンライン歌フェスの様な企画に参加しよう!
≪生歌≫をニコニコ動画/YouTube/Twitter等に投稿する!
指定のタグは「 #生歌超投稿祭2021夏 」「 #ネット町会議2021 」の2つ!(動画投稿の際はタグロック推奨)
8月13日(金)〜8月15日(日)(ネット町会議2021開催期間)
町会議のエピソードや想い、あるある等を5・7・5の大体17文字くらいでまとめてシェアしよう!(字余り・字足らず・自由律可)
「 #町会議川柳2021 」「 #ネット町会議2021 」を付けてあなたの川柳を投稿して下さい。
~8/15(日)23:59まで
まだイベントがままならない中、2年連続で花火大会が中止になる事も多いですね。
そこでネット上で花火大会を楽しむ「エア花火大会」をしよう!
思い出の花火の写真、動画、イラスト・CG・工作・コマ撮り・特撮など何でもござれ!!
花火の写真、動画、イラストなどのデータとを「 #エア花火大会 」「 #ネット町会議2021 」をつけて投稿!
「 #超花火大会 」もつけると2つの企画に同時に参加出来るよ♪
御城印・御城印帳をお持ちの方、是非お披露目ください!
『町会議』『夏』に関することをお題に、好きなものに好きな様に想いを書いてシェアしよう!
(書くのはデジタル・アナログ、どちらでもOK!また文字だけでなくイラストの投稿も大歓迎です♪)
書いたものの画像を添付して、「 #町カキカキ 」「 #ネット町会議2021 」をつけてツイートしてください♪
~8/15(日)まで
この場面で町(超)聞きたい曲、教えてください!
~8/15(日)まで
とっくんP♪主宰のMMD動画の投稿イベント一周年記念スペシャルイベント♪
あなたの作成したMMD動画を投稿してください!
お題や制限なしの自由に投稿できる≪フリースタイル部門≫と、
「あなたの好きな町」をテーマにした≪町会議部門≫の2部門で募集します!
【参加方法】
「MMD」「超MMD!2021さまばけ」の2つをタグロックしてニコニコ動画へ投稿!
※詳細より、超MMD!レギュレーションを必ずご確認ください。
【投稿期間】
8月13日(金)~8月31日(火)23:59
【参加方法】
「あなたの好きな町」をテーマとしたMMD作品を「MMD」「町MMD!2021さまばけ」の2つをタグロックしてニコニコ動画へ投稿!
(テーマの「あなたの好きな町」は、地元の実写映像と合成したMMD作品や、MMDの都市の中でお気に入りの都市で合わせてみるなど、解釈はあなた次第でOK♪)
※詳細より、超MMD!レギュレーションを必ずご確認ください。
【投稿期間】
8月13日(金)~8月15日(日)町会議終了時まで
みんなの”町”や地域にある面白くて変わったフード(食べ物)をシェアしよう!
下記3点を「 #町謎フード 」「 #ネット町会議2021 」の2つのハッシュタグをつけてツイート!
投稿期間
7月15日(木)~8月15日(日)14時
投稿された『町謎フード』を紹介する生配信を、8月15日(日)14時~実施予定!
実はあまり知られていないあなたの地元のことやトリビア、名所などを教えてください!
詳しいつもりでいた地元の奥深い豆知識情報に出会えるかも…!?
「 #地元豆知識 」「 #ネット町会議2021 」の2つのハッシュタグをつけてツイート♪
(解説動画の投稿時は「地元豆知識」「ネット町会議2021」をタグロック)
7月20日(火)~8月15日(日)
あなたの"町"の《おすすめの場所》を背景に【ネット町会議2021のポスター】作ろう!
7月20日(火)~8月15日(日)
リアルの町会議の時に、よく天気の情報をシェアしましたよね・・?
ネット町会議は同じ場所で天気を体感する事は出来ないけれど、
全国各地の皆のいる場所の天気(空)をシェアして色んな”町”の雰囲気を楽しもう♪
8月13日(金)0時~8月15日(日)23時
"夏"にちなんだ東方アレンジ動画を投稿しよう!
ニコニコ動画で、タイトルに【東方アレンジ動画投稿祭夏】をつけ、
動画タグに『東方アレンジ動画投稿祭夏』をつけ、ロックする。
一つの動画で複数の東方動画祭へのエントリーもOKです!
あなたの"町"のJIMOTOフラペを飲んだ方、感想と写真をシェアしてください!
飲んだJIMOTOフラペの都道府県名と感想、(あれば写真も!)を
「 #町会議でJIMOTOフラペ 」「 #ネット町会議2021 」をつけてツイートする。
~8月15日(日)まで
町会議に行ったことない人のために、実際に町会議に行ったことのあるゲストとともに「いつか行われるリアル町会議の楽しみ方」を生放送で紹介します!
8月13日(金)24時~
初音ミクのVRライブを生配信♪今回は”夏”にちなんだ曲を中心にお届けします!
(主催者の地元”福岡”の曲もあります♪)
配信を試聴し、沢山コメントする!
(バーチャルキャストでの飛び入り参加もお待ちしてます!)
8月15日(日)15時~
御城へ登城した記念に貰える”御城印”や、神社やお寺で参拝した証として貰える"御朱印"をイメージして、
町会議に参加した証になる様な『町会議参加記念印』を作ろう♪
8月9日(月・祝)~8月15日(日)
”夏”といえば、『ラジオ体操』‼‼
13パートあるラジオ体操を1パートずつ踊って、みんなでラジオ体操で繋がろう!
(全パート踊りたい方は全パート踊ってもOK)
~8月15日(日)町会議終了時刻まで!
日本全国の市区町村の地名でしりとりして皆で繋がろう♪
企画詳細のツイートの下にツイートしていってください。
(一人何回参加してもおkです。地元でなくてもおk。お有名地域名でもおk。例:秋葉原)
最初は「原宿」から!!